-
2021-01-11
オンラインサロンは残りは1年3か月
自分の友達づくりのために、地元でワークショップ「里ほっと」を約9年前に始めました。 少年期には居場所がなくて寂しかった時がいっぱいありまし...
-
2021-01-03
力まずパシャ。撮影のハードルを下げて気楽シャッターを押
・失敗を恐れず何でも撮るようになった ・やっぱり失敗をし繰り返し撮ることで技術が上がった いつもスゴイ自然景観の場所に行けるわけじゃないん...
-
2020-12-29
今年一年を振り返り
2020年も、今日を含めてあと3日となりました。 みなさまにも大変な年だったと思います。 新年、個の活動を意識し、トークイベ...
-
2020-12-20
オンラインサロンは新作写真に300~400字の写真解説
「コロナの緊急事態宣言下には近所のカメラ散歩でたくさん歩いていました。だから、今年の漢字は「歩」です」って話を書きました。 「見沼田んぼに...
-
2020-12-18
夢中になってマクロ撮影していると・・・
今朝は冷えました。霜の降りた場所で這いつくばって撮影していたところ、後ろから「だいじょうぶですか!」と声をかけられちゃいました。じっとして...
-
2020-12-09
住んでいる街から写す富士山
おおぉー、ダイヤモンド富士になるかも。 ということで、今日夕方は、住んでいるマンションの最上階の階段から富士山を撮ろうと構えていました。残...
-
2020-12-08
コロナ対応医療従事者支援の寄付
2020年6月に佐藤尚写真展「ぼくの散歩みち」をさいたま市のカメラの光盛堂Ⅱさんで開催しました。その際に、出展写真のオリジナルプリントを販...
-
2020-12-06
近所でスナップネイチャー
未明に目覚めたので、近所でカメラ散歩をしようと三脚は持たずに軽装で出かけました。 銅像、池の紅葉の映り込み、ハトの飛翔、彩雲、落ち葉などを...
-
2020-11-25
秩父地方に車中泊旅
秩父地方に出かけました。 天気が良く行楽客がたくさん出ているようでしたが、私の行くところは“密”のないところばかり。ゆっくり撮影していまし...
-
2020-11-18
撮影過程から一緒に楽しんでいただくオンラインサロン
10月の東北でのこと。 十和田湖で歩いていたら かっこいい “水中木“ を見つけました。 朝焼けの空で写してみたいと撮影チャンスを待ってみ...
-
2020-11-17
車中泊の料理
47都道府県を車で巡る旅を続け写真を撮っています。 翌朝の撮影地近くの公共駐車場に車を止めて寝ます。愛車ハイエースの後ろは布団が敷いてあり...
-
2020-10-12
「軽トラ」の写真も写せるようになっていきたいな
昨日に、WS「里ほっと」を地元で開催したくさんの仲間に会ってほっとしました。 私の写真稼業を心配してくれる友達がいました(もちろん大変)。...