
「ぼくとさいたま」図録 / 特別価格&ネット販売! 7月20日までのご注文は送料無料
写真展「ぼくとさいたま」まで1ヶ月!図録を、会場やネットで販売します。先行予約は特別価格送料無料です。よろしくお願いします! ▼「ぼくとさいたま」図録 / 特別価格&先行予約限定!7月20日までのご注文は送料無料・7月3 […]

佐藤尚の写真展と“里ほっと”の愉快な仲間たちによる見沼たんぼ写真展
【 新しい「さいたま」の風景に出会う夏。 】 佐藤尚の写真展と、“里ほっと”の愉快な仲間たちによる見沼たんぼ写真展を、地元・埼玉県で開催します。会場は、いずれも レオフォト ショールーム(埼玉県・西川口)です。情報公開に […]

写真エンターテインメント「フォトマッチ」の審査員
2日連続で写真エンターテインメント「フォトマッチ」の審査員を務めました。事前や当日審査から講評まで、頭の中はもうクタクタ…(笑) 土曜はTCC2025茅野大会予選(本戦:長野茅野)、日曜はインターカレッジ東日本大会(本戦 […]

みんなの見沼たんぼ!デジタルフォトコンテスト2025作品募集
見沼たんぼや、その周辺地域の風景、生きもの、文化財、伝統行事など、見沼たんぼの魅力を伝える写真を募集します。審査員を担当いたします。たくさんのご応募をお待ちしています。 募集期間:令和7年7月1日(火)〜令和7年9月30 […]

隔月刊『風景写真』7-8月号
隔月刊『風景写真』7-8月号が発売中です! ●連載「日本列島・風景ダイヤリー」 Vol.13 宮城県石巻、山形県遊佐、新潟県魚沼、熊本県阿蘇。風景写真を発表させていただいています。 是非ご覧ください。 風景写真 http […]

57回「里ほっと」
写真ワークショップ「里ほっと」を第57回目、埼玉県さいたま市の見沼田んぼで開催しました。今回は25名のご参加(初参加の方が1名)。 9月には「里ほっと」写真展の第4回目を開催予定ですよ(詳細は改めて!)。 それに向けて、 […]

萩原史郎トリビュート展でギャラリートーク
故・萩原史郎さんにゆかりのある写真家たちによる「萩原史郎トリビュート写真展」が開催されています。会場は、富士フイルムフォトサロン東京(六本木)とOMシステムギャラリー(新宿)の2会場です。史郎さんご本人の作品と、親交のあ […]

隔月刊「風景写真」5-6月号
隔月刊『風景写真』5-6月号が発売中です! ●連載「日本列島・風景ダイヤリー」 Vol.12 秋田県田沢湖、青森県岩木山、長野県安曇野、奈良県明日香村。風景写真を発表させていただいています。 ●萩原史郎トリビュート展 千 […]

月刊「WiLL」6月号に作品掲載
月刊「WiLL」2025年6月号に、私の作品を掲載いただきました。 「現代写真家シリーズ」として、巻頭10ページにわたり紹介されています。 今回のテーマは「魚沼の田植え」。 新潟県魚沼地方の田んぼ風景、私が足しげく通う大 […]

有名撮影地に頼らない春の旅
今年の春は、いわゆる有名な撮影スポットには行かず、埼玉県や新潟県魚沼、福島県鮫川村を中心に巡りました。 天気と相談しながら、ゆっくりと、移動距離も最小限に。4月に走った距離はおよそ3500kmほどと、例年に比べてかなり少 […]

「ふくいの農ある風景フォトコンテスト」作品募集
『第6回ふくいの農ある風景フォトコンテスト』のご案内です。 応募期間は、令和7年8月から令和8年1月までが予定されていますが、応募期間前の冬や春の風景を今のうちからどんどん撮影しておいていただけたらうれしいです。福井県外 […]

浮間舟渡の公園で「里ほっと」の花見会
毎年開催していた「里ほっと」の花見会も、コロナの影響で2020年から中止が続いていました。けれど、昨日、実に5年ぶりに開催! 急に桜が咲き、急な呼びかけになったため参加者は少なかったですが、東京都板橋区浮間舟渡駅の浮間公 […]

月刊「田舎暮らしの本」の連載6年目
月刊「田舎暮らしの本」(宝島社)の巻頭で連載させていただいています。写真と文、“ほっとPhoto便り”。今号で60回目、連載6年目に入りました。 昨年の撮影。霧がすーっと晴れていく桜の木。そのそばに佇む、赤い前掛けをした […]

56回「里ほっと」
数日前から大雨の予報。 そして今日は朝から予報通り、強い雨、しかも寒い。 大昔、雨予報で中止にしたらブーイングの嵐。 「写真ワークショップでしょ?中止にしないで!」だから、やる!やる気満々の仲間がいるからこ […]

第16回日本風景写真家協会展「瞬感風景」終了
第16回日本風景写真家協会展「瞬感風景」終了しました。 ご来場くださった皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました!毎日在廊できなかったため、お会いできなかった方も多く申し訳ありません。これからもコツコ […]

隔月刊『風景写真』3-4月号
隔月刊『風景写真』3-4月号が発売中です! ●連載「日本列島・風景ダイヤリー」 Vol.11 新潟県雪流れ、高知県ハナモモ、千葉県レンゲ畑、福島県菜の花畑。風景写真を発表させていただいています。 ●「GFX座談会」辰野清 […]

日本写真家連盟PFJセミナー
直前の緊張感はハンパなかった。そして、控え室では、日本写真家連盟PFJ常任講師の鈴木一雄さん、辰野清さん、山口高志さんらに「緊張してきたろ?」と、いいようにいじられ、さらに緊張が煽られる展開に(笑)。 それでも、セミナー […]

第16回日本風景写真家協会展「瞬感風景」が2月20日から開催
日本風景写真家協会展「瞬感風景」は、2月20日から新宿・OM SYSTEM GALLERYで開催です。 会期中、写真展会場で22日・23日・24日に会員によるトークショーが予定されています。14時から。私は【2月23日( […]

youtubeを始めました
何度も挫折してきた YouTube を始めました。 数日前に数日間、新潟県魚沼をしていまして、思い立って収録して配信したのです。 もちろん、編集技術はないのでサムネイル画像とかできておらず、構成にも見苦しい点は多々あると […]

富士フイルム「風景写真祭2025」イベント
3日連続の都心スケジュール。GFX座談会トークショー、風景写真祭ギャラリートーク、風景写真祭パーティー、新宿と中野での風景写真家仲間の写真展&トークショー&会食。どれも素晴らしい時間でした! 全国規模で仲良くつながる風景 […]