_DNF7178pTW
おすすめです
オンラインサロン 47里ほっと
ネットで写真を学びながら47都道府県全国の仲間たちとの交流を楽しみませんか。新作写真と解説記事がほぼ毎日更新。ひと月800円。“ほっと”するような写真をお楽しみください。
佐藤尚写真集 47サトタビ
47都道府県の海・山・里の風景写真集。「僕は田舎に恋をした。」日本の日常を写した美しい風景写真がたっぷり入っています。3,000円。
佐藤尚写文集「japan」
47都道府県の懐かしくほっとする日本の原風景をトラベルブックに仕立てた写文集。約60箇所を紹介しています。2,750円。
スタンドFM「サトタビ_ラジオ」
最新の撮影旅や風景写真に関する内容を話しています。お手すきの時にお聴きください。
佐藤尚 × 魚沼
風景写真家 佐藤尚 は、47都道府県を車で巡る旅をしながら撮影を続けています。約20年ほど前から魚沼に通い続け風景写真の捉え方が変わっていきました。「魚沼は景色もいいが人もいい」。新潟県南魚沼市をロケーションにした youtube動画。
「見沼たんぼ写真展」
風景写真家佐藤尚が主宰する「里ほっと」は、2021年8月にさいたま市で「見沼たんぼ写真展」を開催しました。
最近の投稿
- 森永乳業月刊誌「マミークラン」連載スタート
- 50回「里ほっと」
- 第50回「里ほっと」のお知らせ
- 「47よんなな撮影会」で撮影したカット
- 第6回と第7回「47撮影会」を開催
- 全国行脚「47(よんなな)撮影会」を3月に福井と岐阜で行います
- 喜多方でスナップネイチャー 福島県
- 「47 (よんなな) 」撮影会を3月に開催予定
- note【 佐藤尚の風景写真 note 】を開設
- 魚沼ベストショット展Part Ⅻ
- 第3回「ふくいの農のある風景 フォトコンテスト」作品募集締め切り間近
- 白馬で氷点下16℃の風景写真 長野県
- 謹賀新年 2023
- 2022年を振り返り
- 西松建設2023年カレンダー採用
- オンラインセミナーを終えて届くアンケートが素晴らしい
- 49回「里ほっと」
- 日本風景写真家協会展「精密風景 細部は語る」
- 秋の九州取材旅
- 十日町で朝霧の撮影 新潟県
- 第54回十日町市美術展の写真部門の審査を担当
- 秋の北海道風景写真
アーカイブ