47都道府県の風景写真
30年以上にわたり、日本の田舎の風景を撮影しています。
写真を通じて、その土地に暮らす人々の温かみと景色の美しさを感じていただけたら幸いです。
お知らせ
▼ 写真展「ぼくとさいたま」図録発売中!
⇒ https://47satotabi.shopselect.net/items/117228906/
▼ 第4回 里ほっと「見沼たんぼ写真展」開催中!埼玉・西川口! NEW!
第36回地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」を、本日午前中に 見沼田んぼ で開催しました。43名の方にご参加いただきました。初め...
12月8日(土)開催、 “講師 佐藤 尚、クイズで学ぶ「風景写真」撮影手順 ~被写体の見つけ方、構図、ピント、露出~” 、 無事終了。たく...
「写真とカメラ サイトウ」お客様大感謝祭(福島県会津若松市)にて、12月2日(日曜)、FUJIFILMさんの写真セミナー講師を担当させてい...
四国は、“海”というイメージより“山”というイメージがあります。 霧や雲海の朝はとても幻想的なシーンが見られます。 落合集落は未明に撮影。...
昨日、埼玉県さいたま市の秋ヶ瀬公園で 「里ほっと」BBQをやりました。 愉快な仲間たちが大集合。 お肉だけではなく、ちゃんちゃん焼きもやり...
主に四国の撮影取材旅から戻りました。 新潟県からスタートし、四国、山陰、日本海側を抜けて、最後は埼玉県秩父地方を周りました。13日間で移動...
自然風景で、撮影する被写体を意識的に絞ってはいないけれど、 最も、私が撮らない被写体は“滝”だと感じています。 歩くのが嫌だから? 森の中...
10月下旬から11月初めにかけては、南東北や長野県などに撮影旅に出ていて、先週末に帰宅。今年の紅葉は色にメリハリがあると感じています。 風...