47都道府県の風景写真
30年以上にわたり、日本の田舎の風景を撮影しています。
写真を通じて、その土地に暮らす人々の温かみと景色の美しさを感じていただけたら幸いです。
お知らせ
▼ 写真展「ぼくとさいたま」図録発売中!
⇒ https://47satotabi.shopselect.net/items/117228906/
▼ 第4回 里ほっと「見沼たんぼ写真展」開催中!埼玉・西川口! NEW!
「私は教えません」と「里ほっと」ワークショップではいつも言っています。実際に、見沼田んぼに集まった参加者には写真のことを何も教えません。そ...
35mmデジタルカメラを使うようになった 10年ほど前から自由雲台を使ってきました。 自由雲台は風景写真に相性がいいのです。 今は、マーキ...
「ピントの決め方ぼかし方」 (日本カメラMOOK) が 12月8日に発売。 見開きの7項を担当し、14ページに作品掲載執筆です。 埼玉県秩...
見沼田んぼには、たくさんの野鳥が生息しています。 今朝は冷え込みました。 見沼自然公園の池では霧が発生していました。 FUJIFILM X...
氷川女体神社は見沼田んぼの中にあります。 先月末、雨の日に訪ねてみました。 FUJIFILM X-T2 + XF100-400mmF4.5...
マウスコンピューターのDAIVシリーズをずいぶん前に購入したものの、以前のDELLのPCが動いているしなかなか時間も作れないし設定できずに...
川口市の興禅院に11月末に訪ねました。 これほど、紅葉の美しい寺とは 近くでありながら知りませんでした。 FUJIFILM X-T2 で撮...
第32回地元埼玉県で開く写真ワークショップ「里ほっと」を 本日午前中に 見沼田んぼ で開催しました。 快晴の中でカエデの紅葉が見事な色づき...