FUJIFILM
-
2025-01-13
富士フイルム「風景写真祭2025」イベント
3日連続の都心スケジュール。GFX座談会トークショー、風景写真祭ギャラリートーク、風景写真祭パーティー、新宿と中野での風景写真家仲間の写真...
-
2025-01-01
2025年最初の撮影は埼玉県秋ヶ瀬
明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします 元旦は埼玉県秋ヶ瀬で新年最初の撮影 奥の空間に吸いこまれそ...
-
2024-10-19
観光客で溢れる白川郷
「TCC2024琵琶湖」へ10月13日に参加。 滋賀への往復中、なぜかにんじん🥕畑に意識が集中しながら(笑)。行きは岐阜の白川郷や福井の白...
-
2024-09-26
巾着田の彼岸花、3分咲きの風景
埼玉県飯能市にある 巾着田 は、彼岸花の名所として知られています。巾着田曼珠沙華公園とネット地図に掲載あります。 最初に巾着田で彼岸花を撮...
-
2024-09-03
noteで「写真を楽しむためのステップ」10記事の初回
note を 更新しました。 「写真を楽しむためのステップ」10記事を出していく予定です。 まず 第1回目 は “①いい写真とは...
-
2024-08-29
オシロイバナの思い出:散歩の撮影方法スナップネイチャー
撮影旅から戻って2週間以上が過ぎました。お盆を挟んでのんびり過ごし、車は車検に出してしっかり直している最中、まだ戻ってきません。そして、台...
-
2024-08-28
生垣がサンゴ礁に見えた:住宅地の撮影方法スナップネイチ
昨日もカメラを手に近所を散歩しながら撮影を楽しんできました。何かないかなあ、撮るものは何でもいい。生垣をじっくり見ていると、まるで海の中の...
-
2024-08-27
被写体探しの基本は『色形線』近所でスナップネイチャー
昨朝、昨年亡くなられた萩原史郎さんとの思い出をFacebookに投稿しました。さまざまな記憶がよみがえり、自然と気が引き締まる思いがしまし...